沼ログ

自作キーボード Advent Calendar 2018 1枚目 10日目の記事です。

べる・なるどと申します。

日本人ではないけど、自作ケーブルのにるぽさん経由で日本の自キー界隈に巻き込まれてアドカレの記事を書かされます。笑

f:id:kc_anykey:20181203010647j:plain

 

沼にハマるきっかけは人それぞれで、私の場合はキーキャップでした。「交換をするだけ!ハンダ付ける必要がない!」から。

 

6年間使ってきたFilcoのキーキャップはもうボロボロで新しいのが欲しくてTaobao(Aliexpress)でこんなセットを買いました。乃木坂46の伊藤かりんが好きなので彼女のペンライトの色にしました。

 

それからキーキャップの事を調べて一週間後SA Dancer/Dasherというキーキャップを購入しました。

 

海外のメカニカルキーボードコミュニティも発見しました。

www.reddit.com

geekhack.org

 

ついでにGB(Group Buy、共同購入)とMechMarket(メカニカルキーボードのマーケットプレイス)を見つけて、そこで今まで見逃したイカれたキーキャップセットをたくさん買いました。

nillpo.hatenablog.com

www.reddit.com

 

ちなみにキーキャップにハマるとSA、DSA、XDA、とか2−3文字の略語が出ます。これはキーの形状のことです。

Image result for keycap profiles xda sa dsa

(R1はキーボードの一番上の列です)

 

素材もABSとPBTの二種類があります。PBT の方が高級だけど、加工しにくいです。色のバリエーションも少ない。ABSのdouble shotは色の制限が少ないので、かっこいいなカラーリングが可能。

 

でもキーキャップをたくさん買っても飾るとこがない、、、

じゃあもっとキーボードを買えばいいじゃん!

で、そこから自作キットや海外に流行ってるユニークなキーボードにどんどん手を出した。

まずはTADA68を買いました。キーの数はテンキーレスの87より少ないのでFNキーを活用しないと無理。

MiToさんがデザインした DSA Legacy。 

 

次はずっと気になってたErgodox。初めてスプリットを使った時のスピードは5wpmぐらいで何もできなかった。二週間ぐらい練習してやっと仕事に支障が出ないレベルにたどり着いた。笑

人気の SA Carbon。

 

最後はチルティングとホットスワップ(スイッチも交換できる)が欲しかったのでErgodox-EZを買いました。

 SA Calm Depths。

 

そしてハンダを付けるようになりました。最初は怖くてしたくなかったけど、どうしても日本のスプリットキーボードキットが欲しかったのではんだこてを購入しました。

[HAKKO] | はんだこて | HAKKO FX-888D

 

7台?組んだところで自分のレイアウトも作りたい!と思って3Dプリンターも買いました。

 

 

結局3ヶ月でキット9つ組んだ。ダイニングテーブルも完全に作業台になった。

 

 

 

組んだキーボードはここでまとめました。
twitter.com

 

ここで個人ベスト3 キーキャップセットを紹介します。

3位: GMK Laser

ただただかっこい。

 

2位: Devlin K-Series Aurora

青も字体も最高。

 

1位: Pulse R3の RAMSセット

 記号しかない鍵盤。もう何も言えない。 

 

ちなみに最近使っているのは遊舎工房さんのHelixキーボードです。

軸はZealPCさんのTealiosで、キーキャップは2位のDevlin K-Series Auroraです。

 yushakobo.jp

 

 

今は「キーキャップを飾るためにキーボードを組む」派です。プラモデルやフィギュアのように家と職場で飾ってます。アイドルに会いに行くためのお金もキーボードに使ってしまいました。かりんちゃんごめんなさい😇 

 

f:id:kc_anykey:20181207012547p:plain

 

 

明日はIKeJIさんの記事です!

 

*この記事はHelixとAtreus62で書きました。